PSI-Japanは、インターネットの資源管理を行う The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)より認定された、インターネットドメイン名の登録業者(レジストラ)です。 1999年8月、日本では初めて商用ドメイン名 [.com/.net/.org]の登録を開始しました。
会社名:株式会社国際調達情報
英文名称:PSI-Japan, Inc.
所在地:〒102-0075 東京都千代田区三番町7-1 朝日三番町プラザ208
設立:1981年5月
資本金:10,000,000円
役員:代表取締役 Darshaun Nadeau
適格請求書発行事業者登録番号:T5010001015990
1979年に開催された国際会議東京ラウンドで交渉され、同年12月に調印されたGATT政府調達条約が1981年に履行されたことを受け、PSI-Japanは、日本政府の調達情報を翻訳しEU政府および条約に調印した各国大使館に提供することを目的に1981年設立されました。
設立当初は、駐日欧州委員会代表部や、EC加盟国大使館に日本政府の入札公告の翻訳提供を行い、1983年にはルクセンブルグにある欧州連合公式資料出版局(EUR-OP)への電子データ転送による直接情報提供を開始しました。
1987年には落札公告の開示に伴い、翻訳提供およびデータベース構築を開始。
1989年、アメリカ合衆国の調達公告提供のためPSI-USAを設立。
1995年、EU公式資料の日本販売代理店として書籍等を販売。
1997年、CORE(the Internet Council of Registrar)メンバーに。
1999年、ICANN認定レジストラとして [.com/.net/.org] の登録業務を開始。
2000年11月、新gTLD [.info][.biz] の登録業務を開始。
2000年4月、属性型・地域型JPドメイン名の取次を開始。
2001年2月、JPRSと業務委託契約締結。
2002年4月、JPRSの指定事業者として取次を開始。
2006年5月、.mobi ドメインの登録を開始。
2016年4月12日、新ドメイン管理システムを導入(900種類以上の新ドメイン、SSL、DNS、API等)。
2023年3月現在、950種類以上のドメインを取り扱い中。
名称:株式会社国際調達情報
所在地:〒102-0075 東京都千代田区三番町7-1 朝日三番町プラザ208
電話番号:(※弊社へのお問合せはお問い合わせ窓口からお願い致します。)
メールアドレス:(※弊社へのお問合せはお問い合わせ窓口からお願い致します。)
営業時間:午前9時より午後5時
支払方法:銀行振込(前払い)またはクレジットカード
支払時期:サービス提供前にお支払いいただきます。
銀行振込(前払い):有効な申込とそれに伴う入金が確認でき次第、すみやかにサービスを開始します。
クレジットカード:決済後、すみやかにサービスを開始します。
サービスの性質上、提供開始後のキャンセルは原則お受けできません。
銀行振込時の手数料はお客様負担。返金時には手数料分を差し引きます。
ドメイン名には登録有効期限があります。
継続利用を希望される場合は、登録期間延長の申込みと料金支払いが必要です。