ドメイン移管(転入)方法 属性型JP(CO.JP/OR.JP/NE.JP) | PSI-Japan ヘルプ

ドメイン名移管(転入) 属性型JP(CO.JP/OR.JP/NE.JP)

注意事項

JPRSの仕様変更前に登録された、登録日が古い属性型JPドメインでは、現在は必須である項目が、空白のままになっている場合があります。
管理画面から移管(転入)申請手続きを行う前に、対象ドメインの属性型JPドメインに、登録担当者Eメールアドレスが設定されているかどうかをご確認ください。
登録担当者Eメールアドレスが設定されていない場合には、移管元指定事業者様側で、事前に登録担当者Eメールアドレスをご設定ください。

レジストラ移管(指定事業者変更)

◆左メニュー>ドメイン移管>移管IN [+移管を開始]をクリックする。


 

◆対象ドメイン名を入力、[ドメインを確認]をクリックする。


 

◆認証コード・コンタクト(技術担当者)を入力、[リクエストを送信]をクリックする。
 ※管理者コンタクトの入力は必要ありません。


 

◆10日間の猶予をもってJPRSを経由して現在の指定事業者へ確認作業が行われます。

  • 現在の指定事業者へ、指定事業者変更の際の必要な手続きについてご確認ください。
  • 登録者様から所定の手続きが行われない場合、指定事業者変更申請は「不承認」とされます。
  • 変更前指定事業者からの連絡にご注意ください。


 

記載事項変更

移管完了後に、ドメイン名の登録情報を変更する場合は、以下の記載事項変更申請書をダウンロードして、最新の情報をご記入の上、お問い合わせフォームより、PSI-Japanへ送信してください。

  属性型JPドメイン名(CO.JP/OR.JP)記載事項変更申請書

  属性型JPドメイン名(NE.JP)記載事項変更申請書